ゆるゆる育児計画〜ゆるいく!〜

ゆるいく! ゆるゆる育児計画

妊娠、出産、育児のことを、わかりやすく解説します。


【育児代行サービスの比較】頑張るママさん、少しだけ休憩しませんか?

f:id:ReiWorker:20210808124516p:plain

f:id:ReiWorker:20210710220508p:plain
読者さま

子供の世話と家事をしていると、睡眠時間も自分の時間もなくて、めっちゃしんどい...
手軽で割安にベビーシッターが利用できたら、使うんだけどな...

今回の記事では、そんな疑問を解決します。

本記事の内容

  • 育児代行サービスとは
  • 育児代行サービスの利用者数
  • 育児代行サービス比較

f:id:ReiWorker:20210710214757p:plain
remoco

最近登場した制度を活用すれば、一般人でも代行サービス(ベビーシッター)は利用しやすくなります。この記事では、睡眠不足や不安でお疲れのママさんのために、ベビーシッターに関する情報をわかりやすく解説します。

代行サービスとは

f:id:ReiWorker:20210810105536p:plain

代行サービスとは、忙しいママのために誰かが代わりになって家事や育児をやってくれるサービスです。「ハウスキーパー」や「ベビーシッター」というほうが一般的かもしれません。ドラマや映画などで見る「執事」や「召使いさん」ではなく、必要なときだけ家に来てもらうようなものが一般的です。 

「そんなことは自分でできる」というサービスが多いように感じるかもしれませんが、逆に言えば「他人でもできる」ことは他の人におまかせして、その分しっかり体を休めたほうが、ママの心や体にとってメリットになります。

代行サービスの利用者数

f:id:ReiWorker:20210810105636p:plain

女性の社会進出や、核家族化の時代背景により、年々代行サービスを利用する人は増加しているようです。2015年頃からはマッチング型のシッターサービスなども登場し、 ある事業者の利用者数が、2018年には25万件だったのが2020年には100万件を突破しており、近年急激に利用者数が増えているようです。

政府の助成金制度もあり、年々条件がよくなっているため、今後さらに利用しやすくなり、利用者数も増加していくと言われています。

代行サービスの注意点

f:id:ReiWorker:20210810105722p:plain

ベビーシッターを利用するにあたり、いくつか注意する必要があります。

保育資格

言葉も話せない我が子を、他人に預けるのは心配ですよね?保育園に子供を預けられるのは、子供の扱いのプロである「保育士さん」がいるからだと思います。保育資格を保有しているシッターさんを選べば、心配は少なくなります。

助成金制度

育児代行サービスには、国からの助成金によって割安で受けられるものもあります。頻繁にサービスを利用する場合は、助成金制度が利用できるか確認しましょう。

ポイント
令和3年度 内閣府「企業主導型ベビーシッター派遣事業」
○割引額:対象児童×2枚(最大4,400円)/1回あたり(多胎児2人:9,000円、多胎児3人以上:18,000円)
○所得制限 なし
○利用手数料 大企業:割引額の8% 中小企業:割引額の3%
○実施事業者 公益社団法人全国保育サービス協会

代行サービスの利用例

代行サービスには、事業者や担当者によって下記のような様々なサービスが受けられます。必要な時期やタイミングに応じたサービスを選びましょう。

寝かしつけ

子どもを寝かしつけてくれるサービスです。赤ちゃんのお世話をしていると、睡眠不足になりがちですが、特に新生児のうちは深夜でも3時間に一度は授乳などのお世話が必要です。寝かしつけている間にママさんが仮眠を取ることもできるので、慢性的な睡眠不足を解消するためにも利用したいサービスです。

保育園の送迎

出張や早朝の会議、子供の急な発熱などで、保育園の送り迎えが毎日同じ時間にできない日があるかもしれません。そんなときに代行サービスを利用すれば、職場にも保育園にも迷惑をかけずに済ませることが出来ます。

料理作り置き

育児が忙しくて、ついつい料理がテキトーになってしまう...なんてことはありがちです。たまにならいいですが、毎日そんなことが続くと、栄養が偏ってしまい親子ともに病気がちになってしまうかもしれません。料理を作り置きしておいてもらえば、忙しくても、美味しくて栄養のあるご飯を食べることができます。

買い物

食事の支度をしなくちゃいけないのに、小さい子供を連れていると、買い物に集中できないということもあります。食材を買ってもらえるだけでも、外出の辛さを解消することができるため、負担がかなり軽減されます。

おすすめの代行サービス

f:id:ReiWorker:20210810110858p:plain

店舗や広告が少なく、最近事業者が増えているので、あまり知られていないかもしれませんが、世の中には多くの家事・育児代行サービスがあります。中でも、利用者とスタッフの多い5つの業者の特徴を紹介します。

キッズライン

  • マッチング型のシッターサービス
  • 単価が最も安い(1,000円〜)
  • 24時間対応可能
  • 内閣府認可シッター割引券」が利用可能

CaSy

  • 住宅内清掃全般対応
  • スキルテストに合格したスタッフのみ
  • 直前(当日3時間前まで)に予約可能

ベアーズ

  • 内閣府認可シッター割引券」が利用可能
  • スタッフ数が業界トップクラス(5.8万人)
  • 日本初の「家事代行サービス認証」を取得 

Mammyhills

  • バイリンガルシッターによる英語教育も可能
  • 内閣府認可シッター割引券」が利用可能
  • 宿泊サービスも可能

Nichii Life

  • 家事代行・介護・子育てなど幅広く対応
  • 時間内に組み合わせて同一料金で対応可能
  • 不定期の利用可能

さいごに

f:id:ReiWorker:20210710214757p:plain
remoco

疲れてイライラしたまま子どもに向き合うよりも、一度休んでリフレッシュしませんか?「最近疲れて、イライラしちゃってるかも?」と思うママさんは、ベビーシッターを利用して、心の余裕を作ってみてはいかがでしょうか?