ゆるゆる育児計画〜ゆるいく!〜

ゆるいく! ゆるゆる育児計画

妊娠、出産、育児のことを、わかりやすく解説します。


妊娠初期症状の特徴と対処法【私って妊娠してるの?どうすればいいの?】

f:id:ReiWorker:20210714194627p:plain

なんか数日前から体調がおかしいような...
これってもしかして、妊娠かな?
こういうときって、どうしたらいいの?

この記事では、そんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • 妊娠初期症状とは?
  • 初期症状の例
  • 妊娠かな?と思ったらすること

妊活中は、結果が気になって、いろいろ調べちゃいますよね?
私たちの体験談も交えて、妊娠初期に起こることをわかりやすく解説します。

妊娠初期症状とは?

女性, 痛み, 期間, 肖像画, 月経痛, 月経, 若い女性, 月経困難症, 痛みを伴う

妊娠初期症状とは、妊娠3〜5週目に体にあらわれる症状です。
症状が確認できれば、妊娠してるかも?と気づくきっかけになります。

発生する時期や症状には個人差があるので、何も起こらないからといって、妊娠していないかも...と不安になる必要はありません。
なお『生理が遅れる』『基礎体温が高くなる』は、どの妊婦さんにも共通です。
より早く正確に妊娠を知りたい方は、基礎体温の計測がおすすめです。

なお、妊娠期間は「最終月経日」から数えた期間のことを言います。
現在の週数が気になる方は、下記の計算ツールにてご確認ください。

妊娠期間計算ツール

最終月経日を入れてください。




主な妊娠の初期症状

person holding belly photo

生理が遅れる ※全妊婦さん共通

予定日よりも1週間ほど遅れる場合は、妊娠している可能性があります。
生理が規則的な人にとっては、最もわかりやすい妊娠の症状といえます。
ただし、ストレスや過剰なダイエットなどで生理周期が乱れがちな方は、遅れても気づきにくくなります。

体温が高くなる ※全妊婦さん共通

通常は、生理から2週間は「低温相」、その後2週間は「高温相」となります。
妊娠が始まると、ホルモンの動きが高まるため、「高温相」が続きます。
3週間経っても高温相が続く場合は、妊娠している可能性が高いです。

妊活中は、基礎体温の変化を毎日計測するのがおすすめです。
なお、基礎体温の計測には基礎体温が必要です。

基礎体温計の選び方基礎体温計には下記の2種類のものがあります。
 ・予測式:1分ほどで結果が分かるが、精度が低い
 ・実測式:結果がわかるまで5分ほどかかるが、精度が高い
→ 忙しい人には「予測式」、そうでない方は「実測式」がおすすめです。

おりものが変化する ※多くの妊婦さんが経験

ホルモンの分泌が増え、おりものの状態が変化することがあります。
おりものが乳白色や薄茶色になる、量が増える、水っぽくなるのが特徴です。
妊娠の兆候として代表的なもので、多くの妊婦さんが経験する症状です。

量が多い場合は、下着をこまめにとりかえ、おりものシートを使用するなどして、常に清潔に保ちましょう。

ただし、あまりに大量となる場合には、別の原因の可能性もあるので、病院を受診しましょう。

着床出血

受精卵が子宮に着床したとき、1〜2日出血が続くことがあります。
生理予定日の前後に起こるためわかりにくいかもしれません。
「いつもの生理と違う」と思ったら、着床出血の可能性があります。

眠気が強くなる

ホルモンバランスの変化によって、だるさや眠気を感じます。
朝起きるのがしんどい、いつでも眠い、といった状態になり、風邪の症状にも似ています
喉の腫れもなく、高熱でもなかったら、妊娠初期症状によるものかもしれません。

眠気に耐えられない場合は、無理せずに横になり、体を休めてください。

私は妊娠5週目から眠気がひどくなり、仕事中にもウトウトしていました。
家に帰ったらソファで横になり、夜になったらベッドに移動して寝ていました。

「眠気」は妊娠中の症状なので、リビングで横になってる奥様を無理に起こしたり責めたりしないように、旦那様は気をつけましょうね。

食欲が増える

食欲旺盛になり、食べても食べてもお腹が空いているように感じます。
ついつい食べすぎて体重が増加してしまう方が多いようです。

そのような場合には、1日3 食ではなく、少量を小分けするなど、空腹状態を作らないように工夫しましょう。

めまい、ふらつき

妊娠中は胎盤を通して赤ちゃんに栄養を送るため、必要な血液量が増えます。
しかし、血液中の赤血球量は変わらないので、結果的に血液が薄くなります。
このような体内の働きによって、めまいやふらつきが起こります。

このような症状が出る場合は、鉄分を多く含む食事を摂りましょう。

イライラする

ホルモンバランスの乱れや、妊娠に対する不安から、情緒不安定になります。
 ・わけもなくイライラする
 ・わけもなく悲しくなる
などの症状が出ることが多く、夫婦関係、親子関係に影響してしまうことも。

「イライラしたくない」と思っている妊婦さんも多いかと思います。
自分なりのリラックス方法をみつけて、イライラを抑えましょう。

妊娠中のイライラ解消方法効果的な解消方法
 ・妊娠を受け入れ、具体的な計画をたてる
 ・深呼吸する
 ・軽い運動をする
 ・入浴時間を伸ばす
 ・ストレスを与える人・もの・場所から遠ざかる
NGな解消方法
 ・暴飲暴食
 ・「過度な」運動
 ・周囲の人にイライラをぶつける
 ・買い物による散財

胸の張り

ホルモンの動きが高まると、乳腺などが発達し、胸の張りを感じるようになります。
生理予定日を過ぎても胸の張りが収まらない場合は、妊娠しているかもしれません。

下着を変えたり母乳パッドを使ったりして刺激を減らすことで、痛みが多少緩和されます。
また、体温を高めすぎると張りが強くなるため、入浴時はぬるま湯にするのもおすすめです。

下腹部の痛み、下痢、便秘

ホルモンバランスが変化すると、腸の活動が弱まることにより、
 ・下痢
 ・便秘
 ・お腹が引っ張られるような痛み
 ・しくしくする鈍痛
 ・むずむずする違和感
などの様々な症状が発生します。
生理痛とも似ているため、安易に鎮痛薬を使用しないよう注意が必要です。

下痢の場合は、スポーツドリンクなどでこまめに水分補給しましょう。
便秘の場合は、適度な運動水分補給食物繊維の摂取などを意識しましょう。

私は妊娠4週目から下痢、便秘、吐き気の症状が出始めました。
便秘の影響でお腹にガスがたまり、おならの頻度も増えました。

妊娠中の症状なので、奥様がリビングでおなら連発してても、旦那様は幻滅したり過剰に反応したりしないようにしましょうね。笑

腰痛

妊娠中は女性ホルモンの影響で、骨盤周辺の関節や靭帯が緩くなります。
それによって、骨盤が不安定になり、腰痛になります。
また、子宮が大きくなるにつれて前かがみになり、腰痛になることもあります。

湿布や塗り薬などは、赤ちゃんに影響を与える可能性もあるので、避けましょう。
家族にマッサージをお願いしたり、マタニティ整体に行くのがおすすめです。
また、重いものを持たない、背筋をのばすなど、腰の負担を減らすことも大切です。

頭痛

妊娠中はホルモンの活動によって血管が拡張し、こめかみあたりがズキズキと痛むことがあります。

頭痛薬は飲まず、ソファやベッドで横になり、体や頭を休ませましょう
また、痛みが辛くて耐えられない場合には、病院に相談すれば妊婦でも使用可能な頭痛薬を処方してもらえます。

肌トラブル

妊娠中はホルモンバランスの乱れにより、肌が敏感になることがあります。

洗顔を丁寧に行い、肌を清潔に保つよう心がけましょう。
いつもの化粧品が合わない、と感じる場合は、「敏感肌用」「保湿効果」といった化粧品に変更しましょう。

においの変化

ホルモンバランスの変化により、においに敏感になることがあります。
 ・揚げ物
 ・魚介類
 ・コーヒー
 ・タバコ
 ・香水
など、いつもは平気だったにおいが、急に苦手になります。

こういった場合は、マスクをしたり、柑橘系やミント系のアメを持ち歩くなどして、気持ちを落ち着かせるのがおすすめです。

私の母親は「炊きたてごはん」のにおいが苦手になり、炊飯器をベランダに出して炊いていたそうです。母親、恐るべし...笑

妊娠かな?と思ったらすること

女性, 悲しい, だけで, うつ病, 女の子, 悲しみ, 孤独です, 若いです, 孤独, 心配, 10 代

妊娠検査薬で確認を行う

最終月経日をすぎると、妊娠検査薬によって妊娠しているかどうか確認できます。
妊娠を早く確認しておくことで、その後の計画がたてやすくなります。

妊娠検査薬の使い方やおすすめは、下記の記事で紹介しています
よかったら参考にしてください。

薬の服用を控える

薬の中には、赤ちゃんの成長に影響するものもあるので、注意が必要です。
特に妊娠2〜4ヶ月目は、赤ちゃんの重要な器官が作られる時期なので、最も影響を受けやすくなります。

ただし、薬を服用しなかったことで感染症になったりしたら本末転倒です。
実際には多くの薬は赤ちゃんに影響を与えません。
心配な場合は、病院で相談し、妊婦でも服用可能な薬を処方してもらいましょう。

お酒やカフェインの摂取を控える

妊娠中の大量飲酒により、赤ちゃんの先天性異常発育遅延が発生することが報告されています。
許容されている飲酒量については、有効な研究報告がないため、わかっていません。

「このくらいなら大丈夫」と思わず、妊娠中は禁酒しましょう。

タバコを控える

妊娠中の喫煙により、発達遅延流産・早産のリスクが高まることが報告されています。
また、タバコの本数が増えるほど赤ちゃんの体重が小さくなることも報告されています。

このように、「百害あって一利なし」のタバコなので、妊娠中は禁煙しましょう。
また、受動喫煙(人のタバコの煙を吸うこと)にも注意が必要です。
喫煙所などに近づかないように注意しましょう。

『過度な』運動を避ける

適度な運動は、リラックス効果や体重増加の抑制にとって有効ですが、妊娠中には運動のやりすぎは禁物です。
特に、妊娠初期(12週未満)には、つわりにともなう栄養不足や水分不足により、流産のリスクが高まることがあるため注意しましょう。

『過度な』運動の基準は、心拍数が150bpm以上になることと定義されています。
目安としては、「普通おしゃべりしながら」できる程度の運動になります。
ウォーキングマタニティヨガなどがおすすめです。

さいごに

体に変化が起こると、不安になりますよね。
この記事にあることは、全国の妊婦さんが経験したことです。
原因や対処法がわかってしまえば怖いことはないので、安心してくださいね。

妊娠期間ってどのくらい?【週数の数え方やカラダの変化について】

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/ReiWorker/20210712/20210712133205.png

 

妊娠期間は「十月十日」っていうけど、実際どうなんだろう?
その間、カラダにはどんな変化があるのかな?

この記事では、そんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • 妊娠期間の数え方
  • 妊娠期間のカラダの変化
  • 出産時期の違い

体験談

私自身、初めての妊娠だったので、カラダの変化があるたびに不安でした。妊婦さんが安心できるよう、私の実体験を交えて解説します。

妊娠期間の数え方

学校, そろばん, カウント, 学ぶ, 教育, 木材, 学習, 数学

妊娠期間は、最終月経日をもとに計算します。
わからなくなったら、下記の計算ツールを使ってみましょう。

妊娠期間計算ツール

最終月経日を入れてください。




妊娠期間ごとのカラダの変化
妊娠中, お母さん, 子, 妊娠, 女性, マタニティ, 母性, 娘, 母, 母と娘, 肖像画

妊娠1ヶ月(0〜3週目):妊娠成立前...

排卵・受精・着床へと進み、妊娠が成立する時期です。

妊娠2ヶ月(4〜7週目):妊娠が判明!

生理が止まり、妊娠に気づく時期です。
妊娠検査薬
の陽性反応が出るようになります。
4週目から妊娠超初期症状が、5週目からは妊娠初期症状があらわれはじめます。
6週目頃からは胎児の心拍が確認できるようになるので、病院を受診しましょう。

私は妊娠4週目から下痢、便秘、吐き気の症状が出始め、妊娠5週目からは肩甲骨辺りの関節や右肺が痛み、尿の匂いが変わりました。眠気や食欲不振で体調の優れない日が続き、仕事中はつらい思いをしました。便秘の影響でお腹にガスがたまり、おならの頻度も増えました。しかし、妊娠が分かったときは嬉しくて幸せな気持ちになりました。

yuruiku.hatenablog.jp

妊娠3ヶ月(8〜11週目):つわりピーク!

妊娠3ヶ月は、つわりがピークになる人が多いです。
吐き気、嘔吐、胃もたれ、怠さ、眠気等に苦しむ時期です。
仕事をしている妊婦さんは、一人で悩まずに会社に相談して無理せず休みましょう

病院での超音波検査(エコー検査)の結果、胎嚢(たいのう)と心拍が確認できると、主治医から母子手帳をもらって来るように指示があります。
母子手帳の交付については、各市町村によって異なるため病院で説明を受けましょう。
母子手帳の交付時に、妊婦健康診査受診票(補助券)が配布されるため、それ以降の検診は費用が補助されます。

私は3回目の検査で、母子手帳の交付の指示がありました。嬉しかったです!しかし、この時期はつわり(胸焼け、吐き気など)でつらい思いをしました。常に口の中が苦く、食事の時間が不快でした。しかし、胎児が元気に成長している証拠だと思い必死で乗り越えました。

妊娠4ヶ月(12〜15週目):お腹が大きくなる

個人差はありますが、お腹が少しずつ膨らみはじめます。
また、乳房が大きくなったり、乳首が黒ずんでくる人もいます。
脚のむくみや顔のシミが気になるようになることもあります。
早い人は妊娠14週頃からつわりが落ち着きはじめますが、出産までつわりが続く人もいるため、焦らずに自分のカラダと向き合いましょう。
妊娠15週には胎盤が完成します。

私は妊娠4ヶ月が終わる頃もつわりに苦しみました。
嘔吐はしませんでしたが、胸焼けや胃もたれ、味覚の違和感が続きました。

妊娠5ヶ月(16〜19週目):安定期

つわり症状が治まったり、流産の可能性が低くなり、体が安定してきます。
一般的に妊娠5〜7ヶ月頃を安定期と呼び、周囲に妊娠の報告をはじめる人が増えます。
ただし、安定とはいえ、切迫流産や切迫早産が起こるリスクはありますし、安定期以降もつわりに苦しむ人はいますので、引き続きカラダを大事にして過ごしてください。
妊娠18週頃からは、胎動を感じ始めます。お腹に手を当てて感じてみましょう。
妊娠5ヶ月の戌の日には、安産祈願をするという日本の風習があります。

この頃にはつわりが落ち着いてきましたが、便秘が辛かったです。
安定期に入ったので、上司以外の会社の人へも妊娠の報告をはじめました。
安産祈願は、戌の日当日ではなく、週末に夫と二人で近所の神社へ参拝だけしに行きました。ご祈祷はしていません。
また、私の場合は妊娠19週目に性別がわかりました!

妊娠6ヶ月(20〜23週目):性別がわかる

赤ちゃんの性別判断ができる頃です。男の子だと早く分かることが多いです。
体重が増えやすい時期なので、体重管理と妊娠線の予防を心がけましょう。

私はこの頃から唾液の分泌が増えて、口の中が気持ち悪い状態が続きました。
食事には気をつけていましたが、体重がどんどん増えていきました。
また、こむら返り・尿もれに苦しみました。
会社の制服が着られなくなったのはこの頃からです。
仕事の引き継ぎは、この頃から少しずつ始めました。

妊娠7ヶ月(24〜27週目):妊婦健診が増える

こむら返りや貧血、むくみが起こりやすくなります。
この頃から妊婦健診が2週間に1回に増えます。
多胎(たたい)の場合は、妊娠26週から産休に入ります。
(※多胎とは、双子や三つ子などの妊娠のことです。)

両脇に副乳ができて驚きました!
この頃から、甘いものが無性に食べたくなり、体重増加に拍車がかかりました。
26週の頃には補助券で歯科検診を受診しました。
新生児に会う前に夫婦で口内環境を整えておきたいですね。

妊娠8ヶ月(28〜31週目):妊娠後期突入!

妊娠8ヶ月以降は、妊娠後期に入ります。
胎動が激しくなり、お腹が張りやすくなる時期です。
妊娠31週からは後期つわりがはじまる人もいます。

私の場合、28週目に逆子と受診されてしまいました。
お腹の下辺りで胎動を感じていたのは逆子が原因だったみたいです。
逆子体操を頑張ったら、翌週には治っていました!
尿もれや頻尿、便秘に悩まされる日々です...

妊娠9ヶ月(32〜35週目):産休開始!

動悸(どうき)や息切れがひどくなり、体力が衰える時期です。
単胎(たんたい)の場合、妊娠34週から産休に入ります。
里帰り出産をする人は、この頃から帰省することが多いです。
妊娠35週には、赤ちゃんの肺機能が完成します。

お腹が大きくなり、夜が寝苦しくなってきました。
赤ちゃんがしゃっくりすると、体が変な感じ。
34週から産休に入り、久しぶりの長期休暇にウキウキワクワク♪
ドラマや映画三昧で、一人の時間を楽しみました。

妊娠10ヶ月(36〜39週目):そろそろ産まれる?

臨月に入り、妊婦健診が1週間に1回に増えます。
妊娠37週からは正期産に入り、いつ産まれても安心な期間です。
早い人は37週から前駆陣痛を感じることもあります。

37週に入ってからは、たくさん運動するように心がけました。
38週での出産が母子ともに体の負担が少ないと病院で聞いたため、
 ・ウォーキング
 ・スクワット
 ・階段昇り降り
を頑張りましたが、予定日になっても産まれる気配はありませんでした(笑)
予定日までに産まれないと焦りますよね・・・
こればっかりはタイミングなので、気長にのんびり待つことにしました。

妊娠40週目〜:もう産まれるよ!

子宮が下がり、お産の準備が整った状態です。
頻尿や尿もれの症状がひどくなったり、食欲が戻って食べすぎて体重増加したり、体調管理の注意はまだまだ必要です。
41週6日までは正期産なので、予定日を過ぎても焦らなくて大丈夫ですよ。

さいごに

妊娠で起こる症状は個人差があります。
不安なことは病院の先生に相談したり、職場の人に打ち明けましょう。
とはいえ、せっかくのマタニティ期間だから、どこかに行きたい!美味しいものが食べたい!など、欲求は治まりませんよね。我慢しすぎてストレスをためないように、妊娠時期と体調に合わせて、行動計画を立てましょう。

妊娠検査薬の使い方【早く、正確に妊娠を知るために】

f:id:ReiWorker:20210711143047p:plain

 

f:id:ReiWorker:20210710220508p:plain
読者さま

なんか体調が変なんだけど、もしかして妊娠?
妊娠検査薬なんて初めて使うんだけど、どうやって使えばいいの?

今回の記事では、こんなあなたのお悩みを解決します。

本記事の内容

  • 妊娠の初期症状
  • 妊娠検査薬の選び方
  • 目的別のおすすめ商品
f:id:ReiWorker:20210710214757p:plain
remoco

私は妊活を始めたある日から、下痢や便秘、吐き気などの症状があらわれ、生理予定日になっても生理が来なくなりました。
その後、体温が高い状態が1週間以上続いたため、通常タイプの妊娠検査薬を使用し、妊娠がわかりました。

この記事では、妊娠前の方が知りたい情報を、体験談とともに紹介します。

妊娠の初期症状

pregnant woman wearing yellow floral dress standing while touching her tummy and facing her right side near brown field during daytime

妊娠初期症状はいつから?

 妊娠超初期症状:受精卵着床〜生理予定日(0〜3週目)
 妊娠初期症状 :生理予定日〜妊娠中期(0〜15 週目)

f:id:ReiWorker:20210710214757p:plain
remoco

私は、生理予定日の8日前から妊娠超初期症状があらわれはじめました。

妊娠初期症状とは?

妊娠初期症状は人によって異なります。
下記のような症状が現れた場合は、妊娠の可能性があります。

 主な妊娠初期症状 ・微熱が続く
・眠気
・特定のにおいに対する嫌悪感
・胃痛や胸焼け
・おりものの変化
・生理前のようなホルモンバランスの変化
・腹痛
・腰痛
・便秘、下痢
・頻尿
・よだれが出る 
f:id:ReiWorker:20210710214757p:plain
remoco

私は、こんな症状でした。
【生理予定日前】下痢、便秘、吐き気
【生理予定日後】肩甲骨&右肺あたりが痛む、眠気、食欲が落ちる

妊娠初期症状については、別の記事にて詳しく説明します。

yuruiku.hatenablog.jp

妊娠検査薬が使える時期

妊娠中, 妊娠試験, 赤ちゃん

妊娠検査薬とは、妊娠しているかどうかを判定するための試薬です。
尿に含まれているhCG(妊娠ホルモン)の濃度で判定をします。

 ・生理予定日を過ぎたのに生理が来ない
 ・妊娠初期症状がある

など、妊娠したかも!?と思ったら使用してみましょう。

妊娠検査薬は、一般的には生理予定日の1週間後から使用できます。
もっと早く知りたいという方のために「早期妊娠検査薬」と呼ばれる試薬もあり、こちらは生理予定日から検査ができます。

また、妊娠後の週数の数え方については、別の記事を参照ください。

妊娠検査薬が陰性でも妊娠している場合がある?

妊娠検査薬の精度は99%といわれていますが、これは正しいタイミングで正しく使用した場合です。ただし、タイミングを間違えてフライングしてしまったり、水分をたくさん摂取したりして尿が薄い場合、誤った判定が出る可能性があります。

このように、実際は妊娠しているのに、陰性と判定されてしまうことを「偽陰性」といいます。誤った判定がされないよう、検査薬の説明書どおりに正しく使用してください。

妊娠検査薬を選ぶポイント

妊娠検査薬は、ドラッグストアやネット通販などで気軽に手に入れることができます。
そして、妊娠検査薬を正しく使用して妊娠を知ることで、飲酒や喫煙、薬などの胎児に悪影響のあるものを早くから避けることができます。

妊娠検査薬には、検査可能時期が異なる2種類のタイプがあります。

 通常タイプ:生理予定日の1週間後から使用できる
 早期妊娠検査薬生理予定日から使用できる

以降では、タイプや目的に合わせたおすすめ商品を紹介します。

おすすめの妊娠検査薬(通常タイプ)

通常タイプは、下記のような特徴があります。

通常タイプの特徴  メリット:コンビニやドラッグストア、ネット通販で気軽に購入できる
 デメリット:生理予定日の1週間後まで待てず、フライングすると誤陰性になる
 こんな人におすすめ:生理周期が整っていて生理予定日が予測できる方

アラクス チェックワン【コスパ◎】

  • 安い!(約370円/回)
  • 1分で結果が分かる
  • スティックタイプだから持ちやすい
  • 朝・昼・夜いつの尿でも検査が可能

remocoはこの商品を使用しました!

ロート製薬 ドゥーテスト【わかりやすさ◎】

  • 陽性の時は「+」、陰性の時は「-」が表示され、分かりやすい!
  • 採尿部が大きく、尿をかけやすい
  • すべり止めクリップがついており、持ちやすい
  • 朝、昼、夜、いつの尿でも検査できます。

おすすめの妊娠検査薬(早期妊娠検査薬)

早期妊娠検査薬には、下記のような特徴があります。

早期妊娠検査薬の特徴

 メリット:生理予定日、または数日前でも使える。
      (通常タイプよりも1週間早く結果がわかる!)
 デメリット:薬剤師のいるドラッグストアにて対面販売でしか購入できない。
       値段が高い。
 こんな人におすすめ:早く結果を知りたい方、生理周期が不順な方

★早期妊娠検査薬は本当に必要?

通常より1週間早く陽性とわかってすぐに病院に行ったとしても、この時点で妊娠の確定診断はできません。
「正常妊娠」の診断には「胎嚢(たいのう)」と「心拍」の確認が必要です。
胎嚢(たいのう)が確認できるのは、妊娠4~5週ごろで、心拍は妊娠6週ごろ。
生理予定日に陽性の結果が出ても、正常妊娠が確認できるのは約1~2週間後です。
結局、通常タイプを使った場合と同じ日数がかかってしまいます。
それでも早く結果を知りたい方にはおすすめです。

ドクターズチョイス ワンステップ妊娠検査薬【ネット購入可能!】

  • 生理予定日4日前から検査可能!
  • 安い!(198円/回)
  • 結果が正確
ドクターズチョイスの判定精度
  • 生理予定日当日の検査:99%の正確さで判定
  • 生理予定日1日前の検査:95%の正確さで判定
  • 生理予定日2日前の検査:90%の正確さで判定
  • 生理予定日3日前の検査:82%の正確さで判定
  • 生理予定日4日前の検査:53%の正確さで判定

チェックワンファスト(薬剤師のもとでご購入ください)【安心安全!】

[rakuten:drugkirin:10080360:detail]

  • 結果が出るのが早い!(約1分)
  • 結果がわかりやすい(赤紫色のライン(線)の有無により判定)

妊娠検査薬で陽性反応が出たら?

white pregnancy test showing 1 red line

少し早いかもしれませんが、ご懐妊おめでとうございます。
妊娠検査薬で陽性反応が出た場合は、99%の確率で妊娠しています。
できるだけ早く病院へ行き、更に詳しい検査を受けましょう。

病院へ行くタイミング

早く受診しすぎると、まだ赤ちゃんが小さすぎて心拍が確認できない場合があります。
個人差はありますが、妊娠6週目頃に受診することが推奨されています。
なお、妊娠の週数は、最終月経開始日をもとに計算します。
最終月経開始日から数えると、妊娠6週目は生理予定日の約2週間後です。

準備するもの・確認しておくこと

病院での受診には、下記のものが必要になります。
また、病院で聞かれることも事前に確認しておきましょう。

病院受診前の準備・確認

準備するもの

・保険証
・現金(1万円くらい ※病院によって費用が異なります。)

確認しておくこと

・最終月経開始日、生理周期
お薬手帳(既往歴が分かるように)

f:id:ReiWorker:20210710214757p:plain
remoco

膣エコーで下半身を出すので、服装はスカートがおすすめです。

その他、通院前にわからないことがあったら?

受診する前に、一度病院へ電話してみるのがおすすめです。
remocoも、受診前に病院へ電話しました。
受付の方に最終月経開始日を伝えたところ、「○○日以降に受診してください」と優しく丁寧に教えてくれました!なにかとインターネットで調べがちですが、専門の方に聞くのが一番です。

さいごに

f:id:ReiWorker:20210710214757p:plain
remoco

妊娠検査薬を使うと、妊娠に早く気づくことができ、心と体の準備を進められます。
日頃から基礎体温や生理周期の把握など、体についてよく知ることも重要です。

このブログのプライバシーポリシー

当ブログにおける個人情報の取扱いについて、以下のとおりにプライバシーポリシーを定めます。

運営者情報

運営者:ぴる&remoco
ブログURL:https://yuruiku.hatenablog.jp/
お問い合わせ:hu2mo2@yahoo.co.jp

個人情報の利用目的

当ブログでは、メールでのお問い合わせやコメントの際に、お名前(ハンドルネーム)・メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合があります。

これらの個人情報は、質問に対する回答や必要な情報をご連絡するために利用し、それ以外の目的では利用しません。

個人情報の第三者への開示

個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。
・本人のご了解がある場合
・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用停止

個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用停止をご希望の場合には、ご本人であることを確認したうえで、速やかに対応致します。

Cookieについて

当ブログでは、一部のコンテンツにおいてCookieを利用しています。
Cookieとは、webコンテンツへのアクセスに関する情報であり、お名前・メールアドレス・住所・電話番号は含まれません。

また、お使いのブラウザ設定からCookieを無効にすることが可能です。

広告の配信について

当サイトは、下記に挙げる第三者配信の広告サービスを利用しています。

広告配信事業者は、過去にアクセスしたサイトの情報に基づきユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

また、第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。

なお、Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細はポリシーと規約にてご確認ください。

アクセス解析ツールについて

当ブログでは、Google Inc.が提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
Googleアナリティクスは、トラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ます。

Googleアナリティクスの詳細は「Googleアナリティクス利用規約」をご覧ください。

当ブログへのコメントについて

当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

 

また、以下の内容を含むコメントは運営者の裁量によって削除することがあります。
・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの
・極度にわいせつな内容を含むもの
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの

著作権について

当ブログで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属します。権利を侵害する目的ではありません。

記事の内容や掲載画像等に問題がある場合、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。本人確認後、対応致します。

また、当ブログのコンテンツ(記事・画像・その他プログラム)について、許可なく転載することを禁じます。引用の際は、当ブログへのリンクを掲載するとともに、転載であることを明記してください。

免責事項

当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当ブログのコンテンツについて、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっている場合があります。当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

プライバシーポリシーの変更について

当ブログは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

初出掲載:2021年7月11
最終更新:2021年7月12日